トピックス

連続セミナー2025「AIが拓く次世代イノベーション」への協賛のお知らせ

この度、一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)は、一般社団法人情報処理学会が主催する連続セミナー2025「AIが拓く次世代イノベーション」に協賛することといたしましたので、お知らせします。

1. 名称

連続セミナー2025「AIが拓く次世代イノベーション」

2. 各回テーマ・開催予定

6月から12月にかけて全12回シリーズで開催

  • 第1回 2025年6月開催予定
    人工知能(AI)研究開発の俯瞰と展望(仮題)
    コーディネータ:福島 俊一氏(国立研究開発法人科学技術振興機構)
  • 第2回2025年6月30日
    AI、生成AIの急速な進展と保険・金融ビジネスへのインパクト、AIガバナンス
    コーディネータ:藤澤 陽介氏(住友生命保険相互会社)
  • 第3回 2025年7月17日午前
    大規模言語モデル(LLM)の開発・活用(仮題)
    コーディネータ:武田 浩一 氏(情報・システム研究機構 国立情報学研究所)
  • 第4回 2025年7月17日午後
    大規模言語モデル(LLM)の開発・活用(仮題)
    コーディネータ:武田 浩一氏 (情報・システム研究機構 国立情報学研究所)
  • 第5回2025年9月開催予定
    AI安全・AIガバナンス・AI標準化(仮題)
    コーディネータ:市川 類氏(一橋大学/東京科学大学)
  • 第6回2025年9月開催予定
    マルチモーダルAI・フィジカルAI(仮題)
    コーディネータ:原田 達也氏(東京大学)
  • 第7回 2025年10月開催予定
    情報技術が切り拓くメディアコンテンツの未来(仮題)
    コーディネータ:後藤 真孝氏(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
  • 第8回2025年10月開催予定
    AIロボット駆動科学(仮題)
    コーディネータ:高橋 恒一氏(理化学研究所)
  • 第9回 2025年11月開催予定
    量子ソフトウェア最前線(仮題)
    コーディネータ:小野寺 民也氏(理化学研究所)
  • 第10回 2025年11月開催予定
    ヒューマンセンシング(仮題)
    コーディネータ:佐藤 洋一氏(東京大学)
  • 第11回 2025年12月開催予定
    セキュリティ心理学とトラスト(仮題)
    コーディネータ:島岡 政基氏(セコム株式会社)
  • 第12回 2025年12月19日
    医療・ヘルスケア(仮題)

プログラム詳細は、一般社団法人情報処理学会のWEBサイトをご確認ください。
https://www.ipsj.or.jp/event/seminar/2025/index.html

3. 形態

Zoomウェビナーにてオンライン開催(第3回、第4回のみハイブリット開催)

4. 主催

一般社団法人情報処理学会

5. 後援

 

6. 協賛

一般社団法人 情報通信技術委員会、一般社団法人 電子情報技術産業協会、一般社団法人 情報サービス産業協会

6. 参加費

参加費はチケット制です。参加費はこちらよりご確認ください。

TTC正会員、賛助会員は「正会員」の参加区分の価格が適用されます。

7. 申込方法

一般社団法人情報処理学会のWEBサイトをご確認ください。
https://www.ipsj.or.jp/event/seminar/2025/index.html