「IoT/M2M最新動向セミナー2020~ローカル5Gの最新動向からIoT導入事例まで~」への後援のお知らせ
この度、一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)は、一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)「社会システム事業委員会」傘下の「無線通信システム専門委員会が主催する「IoT/M2M最新動向セミナー2020~ローカル5Gの最新動向からIoT導入事例まで~」に後援することといたしましたので、お知らせします。
1. 名称
IoT/M2M最新動向セミナー2020~ローカル5Gの最新動向からIoT導入事例まで~
一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)「社会システム事業委員会」傘下の「無線通信システム専門委員会」では、無線通信技術、ワイヤレスソリューションおよびその基盤にもなるIoT(Internet of Things )/M2M(Machine to Machine)の現状および将来動向(技術・標準化・市場調査等)を把握し、無線通信および関連分野の振興、健全な発展に努めております。
この度、Society5.0の実現について、IoT /M2M技術やCPS/IoT社会の実現について、5Gに関する政策の最新動向、阪神電気鉄道によるローカル5Gの最新動向、IoTの標準化動向ついて、セミナーを開催することとなりました。
つきましては、当該テーマにご関心をお持ちの皆様に広くご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
2. 日時
2020年2月7日(金)13:00~16:25 ※ 開場:12:30
3. 場所
4. 主催
一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)社会システム事業委員会、無線通信システム専門委員会
5. 後援
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)
6. 参加費
TTC会員:3,000円、非会員:5,000円(税込) *資料代込み
※当日現金にてお支払下さい(領収書をご用意いたします)。
7. 申込方法
TTC会員の皆様は、以下のURLより必要事項をご入力のうえ、お申込みください。(TTC専用)
TTC会員価格が適用されます。
https://55auto.biz/jeita2000/touroku/entryform5.htm
お申込み内容の確認後、折り返し「参加申込完了メール」が送信されますので、メールをプリントアウトの上、当日会場の受付にお渡し下さい。
【 申込期限 】2020年2月5日(水)
8. プログラム
時間 | 講演内容 |
---|---|
13:00~13:10
|
「開会挨拶」
JEITA無線通信システム専門委員会委員長
岩渕 透 氏(日本無線株式会社)
|
13:10~14:10
|
「5Gに関する政策の最新動向」
総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 課長補佐
豊重 巨之 氏
|
14: 10~15: 10
|
「動き出したローカル5Gとその行く先」
阪神電気鉄道株式会社
情報通信事業本部 情報通信統括部 課長
中村 光則 氏
|
15: 10~15: 20
|
休憩
|
15:20~16:20
|
「oneM2M標準化動向とユースケース」
株式会社日立製作所
サービスプラットフォーム事業本部 IoT・クラウドサービス事業部 本部主管
平田 哲彦 氏
|
16:20~16:25
|
「閉会挨拶」
JEITA無線通信システム専門委員会 副委員長
芝田 俊和 氏(TOA株式会社)
|