TTCオンラインセミナー「スマート農業の最新技術と国際標準化動向」開催のお知らせ
我が国の農業は、就業人口減少に伴う労働力不足をはじめ耕作面積減少や高齢化が進展するという現状にあり、農業の持続性確保の観点からスマート農業が注目されています。
TTCのIoT・スマートシティ専門委員会は、ITU-T(国際電気通信連合の電気通信標準化部門)SG20(IoTとスマートシティを研究対象としたStudy Group)の国内対応グループであり、スマート農業も研究対象としており、このセミナーでは、スマート農業の国内外の最新事例を紹介します。また、ITU-T SG20で取り上げているスマート農業を含むスマート技術の標準化トレンドについても紹介します。
開催概要
開催日時
|
2023年10月16日(月)15:00~17:00 |
開催場所
|
オンラインセミナー
※詳細は開催直前に事前登録いただいた方にメールにてご案内いたします。
|
主催
|
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) IoT・スマートシティ専門委員会、BSG専門委員会
|
後援
|
スマートIoT推進フォーラム
|
参加対象
|
TTC会員以外の方にもご参加いただけます。
|
参加費
|
無料
|
申込み方法 |
登録を締め切りました |
その他 |
|
お問い合わせ |
TTC事務局までお問い合わせください。
ttc_seminar[atmark]ml.ttc.or.jp
|
プログラム
司会進行:TTC IoT・スマートシティ専門委員会 副委員長 後藤 良則 氏
時刻 | 講演内容 | 講演者 |
---|---|---|
15:00~15:05
|
開会挨拶
|
BSG専門委員会 委員長
山本 秀樹 氏(沖電気工業株式会社)
|
15:05~15:15
|
(仮)スマートシティ関連の国の取り組み
|
総務省 通信規格課 課長補佐
戸部 絢一郎 氏
|
15:15~15:35
|
ITU-T FG-AI4A活動状況紹介
|
IoT・スマートシティ専門委員会 委員長
山田 徹 氏(日本電気株式会社)
|
15:35~16:05
|
ITU-T SG20における標準化のトレンド
|
PwCコンサルティング合同会社
渡邊 敏康 氏
|
16:05~16:25
|
Resilience Hubs - NEXUS of Food, Water, Energy, and InfoTech - for Disaster Resilient ASEAN Communities
※本講演は英語で行います。
(通訳はございません) |
Ateneo Innovation Center, Ateno de Manila University
Prof.Gregory Tangonan
|
16:25~16:45
|
グリーン&フード事業構想について |
NTTグリーン&フード株式会社
久住 嘉和 氏
|
16:45~16:55
|
Q&A
|
|
16:55~17:00
|
閉会挨拶
|
一般社団法人情報通信技術委員会
代表理事専務理事 岩田 秀行
|