イベント・セミナー

IPSJ・TTC共催オンラインセミナー 「脳情報・BMIと将来のマシンインタフェース」開催報告

  近年の医工学技術の進歩を背景に、脳と機械を直接つなぎ、脳情報を利用することで「念じるだけで機器操作を可能」にする技術「ブレイン・マシン・インタフェース(BMI)」の研究開発と活用が世界中で広がっています。また、通信技術の高度化は、遠く離れた人の間でも、動作や感覚を共有することを可能にしつつあります。

  本セミナーでは、このさまざまな可能性を秘めた技術を中心に、医療と情報処理、情報通信技術、学術界と産業界、研究開発から標準化、事業までと、多様な背景の専門家をお迎えし、最新技術動向とあらゆる垣根を超えた議論をお届けしました。

  ご講演いただいた方々並びにご視聴いただきました皆様、誠にありがとうございました。

開催概要

開催日時 2023年1月18日(水)14:00~17:30
開催方式 Zoomオンラインセミナー
共 催
一般社団法人情報処理学会(IPSJ)
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)
参加者数 591名

講演動画、資料

※講演動画の視聴、資料のダウンロードには会員ログインが必要です。
TTC会員様でログインID/パスワードが不明の場合には、ログインID/パスワード申請ページよりお問い合わせください。

講演動画・資料ダウンロード

プログラム

時刻 講演内容 講演者
14:00~14:10
開会挨拶
一般社団法人情報処理学会 理事
情報規格調査会 委員長
国立研究開発法人産業技術総合研究所
社会実装本部 招聘研究員
河合 和哉 氏
14:10~14:40
BMI技術の現状と課題
国立研究開発法人情報通信研究機構
未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター 室長
鈴木 隆文 氏
14:40~15:10
脳AI融合の最前線とBrain Machine Interfaceの未来
東京大学医学部附属病院 老年病科
紺野 大地 氏
15:10~15:40
アクセシビリティとインタフェースに関する国際標準化動向
慶應義塾大学大学院
政策・メディア研究科 特任教授
川森 雅仁 氏
15:40~15:50
休憩
15:50~16:20
ウェアラブルNIRSを用いたBCIにつながる事例紹介
株式会社NeU
シニアマネージャー
星野 剛史 氏
16:20~16:50
6G時代に向けたユースケース開拓
株式会社NTTドコモ
チーフテクノロジーアーキテクト
中村 武宏 氏
16:50~17:25
ご講演者によるパネルディスカッション・Q&A
モデレータ:
川森 雅仁 氏
パネリスト:
河合 和哉 氏、鈴木 隆文 氏、紺野 大地 氏、星野 剛史 氏、中村 武宏 氏
17:25~17:30
 
閉会挨拶
一般社団法人情報通信技術委員会
代表理事専務理事
岩田 秀行

セミナーの様子

左から、河合 和哉 氏、川森 雅仁 氏、鈴木 隆文 氏、紺野 大地 氏、中村 武宏 氏、星野 剛史 氏、岩田 秀行