【2021年度情報通信月間参加行事】TTCオンラインセミナー「IoT/データ活用の最前線(その2)~先進事例から見るDX/イノベーションの起こし方~」開催報告
IoT(Internet of Things)は、あらゆるモノと人がネットワークを介してつながることによって、私たちのくらしや働き方などを変革する原動力となるため多くの期待を集めています。近年では、AI(人工知能)やクラウドを使用したビックデータの活用が容易になったことから、あらゆる分野でIoTの導入が進んでいます。
一方で、IoTを活用するためには依然として多くの壁があります。IoTは通信やセンサーのみならず関連する技術の幅が広いため、多くの場合で各社の得意分野を生かし足りない分野を補う協業が必要となります。また、費用対効果の高い価値を創造するために、社会や事業の変革につながる課題の発見や解決のための柔軟な発想が求められます。
スマートIoT推進フォーラムは、IoT元年と言われた2017年から先進的なIoT導入事例の収集とフォーラムWebページでの紹介を行っており、上記の壁を克服した事例を数多く紹介しております。本セミナーでは、こうした事例を実現した企業から講師をお招きし、パートナーとの上手な協業や課題解決のポイントなどをご紹介いただきました。
本セミナーは、2回のシリーズとして構成され、今回は第2回目として「先進事例から見るDX/イノベーションの起こし方」をテーマとしてお届けしました。
ご講演いただいた方々並びにご視聴いただきました皆様、誠にありがとうございました。
開催概要
開催日時 | 2021年8月25日(水)14:00 ~ 16:10 |
---|---|
開催方式 | Webセミナー(オンラインセミナー) |
主 催 | 一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) |
後 援 | スマートIoT推進フォーラム |
協 賛 | 情報通信月間推進協議会 |
参加者数 | 140名 |
講演動画、資料
講演動画、資料ダウンロード
プログラム
司会:TTC事務局/スマートIoT推進フォーラム事務局 神谷 健司
時刻 | 講演内容 | 講演者 |
---|---|---|
14:00~14:05
|
開会挨拶
|
総務省 国際戦略局 技術政策課 技術調査専門官 井手 信二 氏 |
14:05~14:45
|
次世代事業開発の取り組み
~工具の進化と環境適応~ |
京都機械工具株式会社
執行役員 T&M 推進本部 ブランド戦略・新事業開発担当
高橋 広 氏 |
14:45~15:25
|
電気通信工事のDXにより、1年間でIoT機器30万台設置を達成した効率化施策とは?
|
ベイシス株式会社
事業開発本部 マネージャー 土田 謙志 氏 |
15:25~16:05
|
地域商社 × DXテクノロジーが実現する地方創生
(北海道神恵内村) |
株式会社沿海調査エンジニアリング
代表取締役社長 株式会社 キットブルー 執行役員 大塚 英治 氏 富士通Japan株式会社
武野 竜也 氏 |
16:05~16:10
|
閉会挨拶
|
スマートIoT推進フォーラム
価値創造推進チーム リーダ 早稲田大学研究戦略センター 教授 稲田 修一 氏 |