SDGs・アクセシビリティセミナー「放送・通信における情報アクセシビリティの向上」開催報告
視覚や聴覚に障害のある人や知的障害のある人、高齢者、外国人などは、音声解説や字幕、手話がないと、テレビ放送などから適切な情報を入手することができません。日本が2014年に批准をした「障害者権利条約」の第30条には、「障害者が、利用しやすい様式を通じて、テレビジョン番組、映画、演劇その他の文化的な活動を享受する機会を有すること」 と明記されています。2016年の「障害者差別解消法」施行、SDGs(持続可能な開発目標)の目標に掲げられたすべての人々における不平等の是正、2020年の 東京オリンピック・パラリンピック開催という社会的要請をふまえ、講師の方々から、障害者の社会参加の現状と課題、IPTVアクセシビリティ関連標準や技術等、国内外の最新動向をお話しいただき、今後の対応等について議論を深めました。
ご講演いただいた方々並びにご来場いただきました皆様、まことにありがとうございました。
開催スケジュール
開催日時
|
2019年2月18日(月)13:00 ~ 17:00
|
---|---|
開催場所
|
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) 2階 A・B会議室
東京都港区芝公園1-1-12 芝公園電気ビル【MAP】 |
主 催
|
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)
|
参加者数
|
84名
|
講演資料
※資料のダウンロードには会員ログインが必要です。
TTC会員様でログインID/パスワードが不明の場合には、ログインID/パスワード申請ページよりお問い合わせください。
資料ダウンロード
プログラム
時間
|
講演内容
|
講演者 |
13:00~13:05
|
主催者あいさつ
|
IPTVアクセシビリティコンソーシアム 理事長/
早稲田大学 亀山 渉 氏 |
13:05~13:30
|
行政報告 総務省の情報アクセシビリティ支援の取り組み例
|
総務省 情報流通行政局
地上放送課長 三田 一博 氏 |
13:30~13:50
|
行政報告 厚生労働省の情報アクセシビリティ支援の取り組み
|
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部
企画課 自立支援振興室 室長補佐 村山 太郎 氏 |
13:50~14:35
|
海外での「アイ・ドラゴン4」を用いた情報保障への期待
(エクアドル、モンゴル) |
NPO法人 支援技術開発機構 副理事長
河村 宏 氏 認定NPO法人 障害者放送通信機構
重田 千輝 氏 |
14:35~14:50
|
休憩
|
|
14:50~15:05
|
【講演】字幕・音声解説を巡る最近の動向
ブロードメディア・スタジオ株式会社 取締役
堤 修一 氏 |
|
15:05~15:35
|
【講演】ITU-Tにおけるアクセシビリティの議論の最近の動向
ITU-T SG16副議長 山本 秀樹 氏
|
|
15:35~16:05
|
【講演&デモ】「アイ・ドラゴン4」
(国際標準H.702:国内標準JT-H702準拠)の可能性 〈聴覚障害者の立場から〉
一般財団法人 全日本ろうあ連盟理事 小椋 武夫 氏 〈視覚障害者の立場から〉
社会福祉法人 日本盲人福祉委員会常務理事
指田 忠司 氏 (デモサポート)
株式会社 アステム ソリューション事業部 部長 中谷 彰宏 氏 |
|
16:05~16:20
|
【講演】知的障害のある人にわかりやすい放送とは
大和大学教授
藤澤 和子 氏 |
|
16:20~17:00
|
【質疑応答】
|
|
17:00~17:05
|
閉会あいさつ
|
一般社団法人情報通信技術委員会
代表理事専務理事 前田 洋一 |
17:05~
|
意見交換会
|