TTCセミナー「Blockchain技術活用の実態と適用分野拡大への展望」開催報告
Blockchain技術については金融領域(FinTech)への適用が進むと同時に、さまざまな分野への展開についての検討、議論が活発化してきました。Blockchain技術自体は情報処理技術でありますが、その適用分野の拡大に伴い、情報通信分野での活用も模索されており、テレコム分野の国際標準化機関であるITU-TでもDLT(分散元帳技術)アプリケーションに関わるFG(フォーカスグループ、正式な活動とする前の事前検討グループ)の設置が決定されたところです。
昨今のBlockchain技術の金融分野での適用や他分野への適用領域拡大のトレンドを踏まえ、TTCではBlockchain技術を利用したビジネスを先進的に進められている企業の方々をお招きし、その実態と今後の情報通信分野への適用拡大への期待についてご議論いただくセミナーを開催しました。
ご講演いただいた方々並びにご来場いただきました皆様、まことにありがとうございました。
開催スケジュール
開催日時 | 2017年11月6日(月) 15:30~18:00 |
---|---|
開催場所 |
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) 2階 A・B会議室
東京都港区芝公園1-1-12 芝公園電気ビル【MAP】 |
主 催 | 一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) 業際イノベーション本部、企画戦略委員会 |
参加者数 | 127名 |
講演資料
※資料のダウンロードには会員ログインが必要です。
TTC会員様でログインID/パスワードが不明の場合には、ログインID/パスワード申請ページよりお問い合わせください。
資料ダウンロード
プログラム
時刻 | 講演内容 | 講演者 |
---|---|---|
15:30~15:35
|
開会挨拶
|
TTC代表理事専務理事
前田 洋一 |
15:35~15:55
|
1.Introductory Overview
「Blockchain技術の国内外のビジネス動向と将来展望~今後の適用分野拡大とICT分野の関わりを考える」
|
一般財団法人インターネット協会
理事長 藤原 洋 氏 ((株)ブロードバンドタワー 代表取締役会長兼社長CEO) |
15:55~17:10
(休憩含む) |
2.Blockchain技術を活用した事業紹介
|
|
(1)株式会社Orb
独自の分散型台帳技術「Orb DLT(Orb Distributed Ledger Technology)」を使った地域通貨プラットフォームを提供
|
株式会社Orb
代表取締役 仲津 正朗 氏 |
|
(2)R3 LLC
独自の分散型台帳プラットフォーム「Corda」を大手金融機関の標準型プラットフォームとして提供。100行以上の金融機関が参加するコンソーシアムを運営
|
R3 LLC
Project Lead, APAC 山田 宗俊 氏 |
|
分散型台帳技術を利用した決済、送金などのソリューションの提供および仮想通貨XRPの発行
|
SBI Ripple Asia
代表取締役 沖田 貴史 氏 |
|
休憩(5分)
|
||
(4) 合同会社KeyChain
|
合同会社Keychain COO
三島 一祥 氏 |
|
17:10~17:55
|
3.Blockchain技術活用事業のフロントランナーによるパネルディスカッション
・Blockchain 技術に基づくビジネスへの利用は、日本は、世界と比べて進んでいるか?進んでいるとすればどういうところが進んでいるか?遅れているとすれば何が課題か? ・ご自身の企業の最大の強みは何ですか? ・DB ではなくブロックチェーンでしか実現できないことは? ・Blockchain技術の強みが活かされる分野は?ブロックチェーンの製造業への適用可能性は? |
モデレータ:藤原 洋 氏
パネリスト:講演者 |
17:55~18:00
|
閉会挨拶
|
TTC事務局長
稲田 修一 |
18:00~ |
意見交換会 |