【2025年度情報通信月間参加行事】TTCセミナー 「FRAND訴訟の最新状況とSEP戦略への示唆」開催のお知らせ
日本では、2014年の知財高裁判決以降FRANDルールについて判断した判決がなく、SEP(標準必須特許)は濫用される特許との認識のまま10年以上が経過しました。この間、欧州、英国、中国を中心に世界のFRANDランドスケープは大きく変化し続けており、SEPへの投資も加速しています。そこで、本セミナーでは、世界の司法判断が形成するFRANDランドスケープをアップデートし、グローバルな視点で標準と特許の戦略を考えていただく機会とすることを目指します。
この度、TTC IPR委員会では、ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所の松永章吾氏(https://se1910.com/ja/portfolio-item/shogo-matsunaga/)を講師にお迎えし、標準必須特許を巡る紛争の事例と課題についてご講演いただくセミナーを企画しました。
標準必須特許にご関心のある皆様は、ぜひこの機会にご参加ください。
開催概要
開催日時 | 2025年4月24日(木)15:00~17:00 |
開催方式 |
Zoomオンラインセミナー及びTTC会場のハイブリッド開催
|
主催 |
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) IPR委員会
|
協賛 | 情報通信月間推進協議会 |
参加対象 |
TTC会員以外の方にもご参加いただけます。
|
参加費 |
無料
|
申込み方法 |
事前登録制。下記登録フォームよりお申し込みください。
【個人情報について】お送りいただきました内容は、当委員会の「個人情報の取り扱いに関する基本方針」に則り、本セミナーの参加登録他、TTCの各種ご案内に使用させていただきます。 |
その他 |
|
お問い合わせ |
TTC事務局までお問い合わせください。
ttcseminar[atmark]lt.ttc.or.jp
|
プログラム
時刻 | 講演内容 | 講演者 |
---|---|---|
15:00~15:10
|
開会挨拶
|
TTC IPR委員会 委員長
藤野 仁三 氏(藤野IPマネジメント)
|
15:10~16:35
|
「FRAND訴訟の最新状況とSEP戦略への示唆」
|
ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所
弁護士
松永 章吾 氏
|
16:35~16:55
|
Q&A
|
|
16:55~17:00
|
閉会挨拶
|
一般社団法人情報通信技術委員会
事務局長
田尻 信行
|