マエダブログ

マエダブログ TTC専務理事・前田洋一のTTCよもやま話

「超高臨場感ライブ体験(ILE)の実現に向けて」のTTCセミナーを終えて

 TTCセミナー「超高臨場感ライブ体験(ILE:Immersive Live Experience)の実現に向けて」は、日本電信電話株式会社のご協力を得て、12月6日の午後、横須賀市光の丘にあるNTT横須賀研究開発センタにて開催され、80名もの方にご参加いただき、盛況に開催されました。

 今回のセミナーは、通常の講演に加え、ILEの映像を生で体感いただき、また、ILEを支えるコア技術についてデモを交えて学習していただくために、NTTで研究開発を進めている「イマーシブテレプレゼンス技術Kirari!」を代表例として、NTTサービスエボリューション研究所の皆様によるデモンストレーションと一般講演を交えたセミナー企画としました。表1にセミナープログラムを示します。一般講演に先立ち、総務省大臣官房総括審議官の武田博之様、NTTサービスエボリューション研究所所長の窪薗竜二様にご挨拶をいただきました。一般講演の内容については、TTC会員の皆様にはTTCのホームページよりダウンロードできます。

 本セミナーの内容に関して、セミナー参加者へのアンケート(図1)では、ほとんどの方(98%)に「参考になった」以上の評価をいただき、非常に盛況なセミナーとなりました。また、TTC会員外の方にも多数参加いただき、ILEへの関心が非常に高いことが分かりました。

 ILEのサービスイメージについては、実際のデモンストレーションを見て頂くのがベストですが、同様の内容が分かりやすく以下のYoutubeのNTT公式チャネルで紹介されていますので、ご参考にしていただければと思います。

 デモンストレーションでは、コアとなるILEの要素技術を体感頂きながら紹介しました。

  • 単純な背景の中、少人数が写るシーンでリアルタイムに被写体映像を抽出する「任意背景リアルタイム被写体抽出技術」
  • 波面合成音響技術、複数台の4Kカメラを並べて撮影した映像をリアルタイムに補正しつなぎ合わせるスティッチング処理する「超ワイド映像伝送技術」
  • 広範囲な視聴エリアに少ないスピーカ数で仮想的な音源を臨場感高く定位させる「高臨場音像定位技術」
  • 高画質・高効率な8K/60p映像対応HEVCリアルタイムエンコーダを実現する技術

 ILE(高臨場感ライブ体験)の定義については、ITU-TのSG16(2016年9月開催)で議論されており、「センサ情報収集、メディア処理、メディア転送、メディア同期、メディア表示などのマルチメディア技術の組み合わせで実現された高臨場感により、あたかも遠隔会場の観客が実際のイベント会場に入り、観客の目の前で実際のイベントを見ているかのように、イベント会場と遠隔会場の両方の観客の感動を刺激する共感視聴経験」と規定されています。

 ILEの国際標準化に向けた検討については、日本からの提案により、SG16における新課題「Immersive live experience systems and services(Q8/16)」として、WTSA-16(2016年11月開催)で承認され、2017年の新会期からSG16にて本格的な活動が開始される予定です。Q8/16のラポータには今中秀郎氏(NTT)が選任される予定であり、Q8/16における研究項目としては、ILEシステムとサービスのスコープと定義、ユースケースと要求条件、アーキテクチャ、ILEアプリケーションの表示系プロファイル、ILEコンテンツのメタデータとメディアフォーマット、などの検討が行われる予定です。

 TTCでは、日本発のILEの検討を推進するために、TTCのマルチメディア応用専門委員会とメディア符号化専門委員会の連携によるILE技術検討アドホックを設置することとしました。ILE技術検討アドホック(リーダ:田中清氏(NTTサービスエボリューション研究所)ではILEを含め将来の超高臨場感コミュニケーション分野への展開を視野にスコープから議論する予定ですので、皆様方の積極的なご参画をお願いいたします。

図1.セミナー参加者アンケート
図1.セミナー参加者アンケート

表1. セミナープログラム

時間 講師内容 講演者
14:00~14:05
開会挨拶
TTC 代表理事専務理事
前田 洋一
14:05~14:10
総務省ご挨拶
総務省大臣官房総括審議官
武田 博之 氏
14:10~14:15
ご挨拶
NTTサービスエボリューション研究所 所長
窪薗 竜二 氏
14:15~14:20
セミナー概要説明
NTT サービスエボリューション研究所
主幹研究員
田中 清 氏
14:20~14:40
ILEに関わるNTT研究所の取り組み
NTT サービスエボリューション研究所
プロジェクトマネジャ
南 憲一 氏
14:40~16:10
ILEを支えるコア技術のデモンストレーション
●任意背景リアルタイム被写体抽出技術
●波面合成音響技術
●超ワイド映像伝送技術
●全天球映像音響インタラクティブ配信技術
●8K60Pリアルタイムエンコード技術
 
休憩
 
16:25~16:45
高度映像配信サービスの実現に向けた取り組み
~4K/8K、3D、多チャンネル立体音響など次世代コンテンツの普及促進にむけて~
16:45~17:05
視聴体験の多様化に向けて
日本放送協会 放送技術研究所
遠藤 洋介 氏
17:05
閉会