マエダブログ

マエダブログ TTC専務理事・前田洋一のTTCよもやま話

Smart Innovation 「CEATEC JAPAN 2013」終了

blog20131008_02.jpg

 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)の花が美しく咲き乱れる季節となりました。曼珠沙華は有毒植物で、別名「彼岸花」と呼ばれ、日本では赤が一般的で、「彼岸」の印象が強いですが、白もあるようで見つけました。曼珠沙華は法華経などの仏典に由来する「天上の花」という意味もあり、インドでは白い花のようです。花の景色に秋の訪れが感じられるようになりましたが、これからはコスモスが楽しみです。

 10 月1日(火)から10 月5 日(土)までの5 日間、幕張メッセにおいて、最先端IT・エレクトロニクスの総合展示会である『CEATEC JAPAN 2013』(シーテックジャパン2013)が、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)および社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)の3団体の主催により開催されました。今回の総合展のテーマはSmart Innovation-明日の暮らしと社会を創る技術力。私は10月3日の午後を使ってCEATECを見学しました。

 見学での私の第一印象は、スマートライフを実現するために、ICT技術と自動車の連携が本格化してきたというものです。CEATECに昨年から登場したトヨタ自動車、日産自動車に本田技研工業、マツダが加わり、展示スペースの三分の一近くを占めていました。また、昨年は、日中関係の悪化により中国ブースが取りやめになったことが話題になりましたが、今年は、グローバル企業であるHUAWEIの存在感が大きく、中国や台湾企業の展示ゾーンができていました。CEATEC JAPAN 実行委員会の発表によると、CEATEC全体の今年の来場者数は141,348名(2012年:162,219名、2011年:172,137名、2010年:181,417名)で昨年より減少したようです。出展者の内容や規模も変わってきたようであり、CEATECへの出展者と参加者の関心は、通信業界とハードウェア中心のビジネスから業際とアップリケーションの関連ビジネスへの移行が始まっていると感じます。

blog20131008_04.jpg

 TTCは、ライフ&ソサエティステージのHATS PLAZA内にて、TTC展示コーナーを設け、パネル展示を行いTTCの標準化活動の紹介をさせていただきました。TTCでは、スマートコミュニケーション社会の実現に寄与する標準化活動を推進しており、スマートカー、e-Health、災害救援などをホットトピックとして、スマートカーWPe-Health WP緊急通報アクセシビリティWP災害対応WPの体制で幅広く参加者を募って検討しております。TTC展示コーナーに来場された方もこれらのスマートコミュニケーションに関する活動やM2Mへの関心が高く、用意したTTCのパンフレットは昨年の3割増の650部以上を配布できました。様々な業種の方々にTTCの活動に参加頂き、さらには新たな会員加入につなげるべく営業活動を継続したいと思っています。

 ICT技術と自動車、ホーム、エネルギー、ヘルスケアなどとの産業の融合とは、TTCの業際イノベーション本部(Inter-Industry Innovation Center)(I3C:アイ・スリー・シー)の目指す「ICTを活用する業界間の協業や分野横断的な活動を中心にした業際イノベーション戦略の検討およびイノベーションの実現に向けた活動」であり、この中で、国際市場を強く意識し、グローバル標準を生かした活動を推進していく必要があると考えています。新しい産業とICT技術の連携の動きは、グローバル社会で今後の日本が生き残っていく方向のひとつであると確信し、TTCの標準化活動の舵取りをしていきたいと思っています。

 TTCでは、標準の作成だけでなく、スマートコミュニケーション社会の実現とグローバルビジネスに役立つセミナーなどを開催し、最新の情報提供と多くの方との意見交換の場を用意しています。興味のある方は、是非ご参加ください。

1)2013年10月13日(日) 9:00-17:30 (TTC)
Collaboration on ITS Communication Standards(ITS通信標準に関する協調会合)
 
2)2013年10月17日(木) 11:00-12:30 (東京ビッグサイト・C701/702)
第20回ITS世界会議東京2013 特別セッション
SIS42 – Harmonization for Open ITS Communication Standards
 
3)2013年12月17日(火) 15:00-17:20 (TTC)
TTCセミナ「アジアのルーラルエリアで生活向上に貢献するICTソリューション」