【開催報告】第18回 SHARE MEETING 開催(タイにて)
BSG(標準化格差解消)専門委員会は、今回で第18回となる “SHARE MEETING” を2022年11月28日(月)から30日(水)の3日間にわたり開催しました。
この会合は “SHARE” (Success & Happiness by Activating Regional Economy) を合言葉に、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナムの情報通信所管官庁、大学等学術関係のパートナーで構成されており、2008年から活動を継続しています。これまでにアジア各国の遠隔地域で、ICTを利活用した農業、水産業、環境、医療、教育、災害対応、スマートシティ等のパイロットプロジェクトをAPT支援の下に実施してきました。(これらの成果は、APTレポート “Handbook to Introduce ICT Solutions for the Community in Rural Area” としてまとめられています。(http://www.apt.int/APTASTAP-OUTCOMES, APT/ASTAP/REPT-13(Rev.4)) 是非ご覧ください。)
今回の会合は、SHARE MEETINGのメンバーであり、元タイ農業・協同組合省でご活躍なさったAnan Pusittigul先生、カセサート大学(タイ)のAsanee Kawtrakul先生のご紹介で、カセサート大学 Extension and Training Office (ETO) にホストをお願いして開催しました。
■コミニュケ
本会合のまとめとして「コミュニケ」を作成しました。
概要は以下の通りです。
COVID-19パンデミックでは、社会的および経済的な問題がより深刻になっています。アジア主要国とのSHAREの取り組みはさらに重要になっており、加盟国間での知識共有を促進する必要があります。
SHAREは、 「エネルギー消費の削減とICTへの再生可能エネルギーの活用」 「食料の安定供給と安全な流通の確保」 「自然災害に対するレジリエンス」 「COVID-19のパンデミックと共に健康的に生きる」 などのSDGsの重要性を共有しました。
SHARE活動参加国は、コミュニティにおける開発課題をはじめとする社会問題の解決にICTを活用する若者と女性の人材の統合的な共同開発に協力しています。
SHAREは参加国におけるイノベーションの枠組みを再考する必要性を認識しています。COVID-19パンデミックの余波では、イノベーションを共創する新しい方法を必要とする新たな課題や課題が現れています。これは単独では達成できなく共同で実行すれば、より大きく、より意味のある目標に役立つことでしょう。
ラウンドテーブルに基づいて、ソリューションの共同開発を推進するスタートアップインキュベーターを設立する機会があります。過去15年間にSHAREを通じて構築されてきたネットワークを基礎として、加盟国間のスタートアップインキュベーターのネットワークを構築することを提案します。
本会合では、実施されたケーススタディや、養殖や自然災害対策に関するトピックについて、全加盟国からの説明を聞きました。3日間のミーティングで、SHAREのメンバーは地方での農業活動を体験する機会を得ました。米作でICTがどのように使われているか、そして今では、若い起業家によって運営されている伝統的な農業から新しいビジネスがどのように生まれたかを見ました。
また、次の会合に向けてのアクションアイテムを確認しました。
1 ワークショップの開催
現地の人々と現地のICTエキスパートとの間の知識の橋渡しに焦点を当てたケーススタディの研究を共有します。
現地の農家やステークスホルダにインタビューを行い、現地で直面している問題を明らかにします。
ケーススタディは女性ICTエキスパートが主導し、地域の課題解決を検討します。
2 アイデアソンの開催
現地の人々、女性ICTエキスパートやアーキテクト、若いICTエキスパートの3者間のコラボレーションによる農業、観光、健康管理などの地域課題を解決するICTソリューションを提案することを目的とするアイデアソンを実施します。
■ 参加者
参加者は以下の通りです。
ホストをお願いしたカセサート大学から、そして視察先で開催したワークショップにも、地元から多くの方々にご参加いただきました。
表1: The 18th SHARE MEETING 参加者
1
|
Mr. Kitso Kusin, Senior Researcher of CIMTROP, Universitas Palangka Raya
|
2
|
Dr. Tutun Juhana, Dean of School of Electrical Engineering and Informatics, Institut Teknologi Bandung (ITB)
|
3
|
Prof. Khairuddin Ab. Hamid, Vice Chancellor/President, Chancellory Office, University of Technology Sarawak (UTS)
|
4
|
Ph.D. Mrs. Fitri Suraya Mohamad, Associate Professor, Universiti Malaysia Sarawak (UNIMAS)
|
5
|
Ms. Norazlina Ghazali, Senior Manager, Standardisation Unit, Malaysian Technical Standards Forum Bhd (MTSFB)
|
6
|
Prof. Gregory Tangonan, Ateneo Innovation Center, Ateneo de Manila University
|
7
|
Dr. Anan Pusittigul, President, Coop Cyber Brain Foundation
|
8
|
Dr. Asanee Kawtrakul, Associate Professor, Kasetsart University (KU)
|
9
|
荒木則幸 BSG専門委員会委員長(NTT)
|
10
|
山本秀樹 BSG専門委員会副委員長(OKI)
|
11
|
山田徹 BSG専門委員会委員(NEC)
|
12
|
岩田秀行 TTC代表理事専務理事
|
13
|
眞野正稔 TTC事務局BSG担当
|
14
|
Ms. Hutchatai Chanlekha, Ph.D. Faculty of science, Dept of computer science, KU
|
15
|
Mr. Teerawat issariyakul, Vice President, Standards and Product technology Dept. National Telecom Public Company Ltd.
|
16
|
Mr. Nikhom Laemsak, Ph.D. Vice President for Innovation and Social engagement, KU
|
17
|
Mr. Chai Nimakorn, Ph.D. Member of University Affairs Committee Team, KU
|
18
|
Mrs. Suwisa Pattanakiat, Director of Extension and Training Office (ETO), KU
|
19
|
Mrs. Oranutda Chinnasri, Ph.D. Deputy Director of ETO, KU
|
20
|
Mrs. Supannee Hongthong, Director of University Library Office, KU
|
21
|
Ms. Patchareeya Boonkorkaew, Ph.D, Head of Hortriculture, KU
|
22
|
Mr. Somchoke Ruengittinun, Lecturer, Faculty of Science, Computer Science Dept., KU
|
23
|
Mr. Skorn Koonawootrittriron, Ph.D., Lecturer, Animal Science Dept., KU
|
24
|
Ms. Thanathip Suwannasopee, Ph.D., Lecturer, Animal Science Dept., KU
|
25
|
Mr. Kittipong Tangkit, Lecturer, Forestry Products Dept., KU
|
26
|
Mr. Udomsak Lertsuchatavanich, Ph.D., Lecturer, Plant Pathology Dept., KU
|
27
|
Mr. Chokechai Aekatasanawan, Ph.D., Senior Advisor, KU
|
28
|
Mr. Vasuthep Khunthong, Staff, Computer Engineering, KU
|
29
|
Mrs. (Chamai) Chamaiporn Aekatasanawan, Researcher, ETO, KU
|
30
|
Ms. (Juri) Jurairat Intara-O-Sot, Staff, ETO, KU
|
■ プログラム
3日間にわたるプログラムです。
農村部での視察(バスで5時間)もあり、少々駆け足の日程となりました。
ラップアップミーティングでは、今後の活動方針に関するコミュニケを策定しました。
表2: The 18th SHARE MEETING プログラム
Monday 28th November 2022
|
|
8:15-
|
Pre-Session: Visit the Exhibition at 1st Florr of Extention and Training Office
|
8:45-
|
Session-1: Opening / Welcome address
- Vice President for Innovation and Social Engagement
- Director of Extension and Training Office
- Dr. Iwata, CEO & S.V.P., Telecommunication Technology Committee (TTC)
|
9:30-
|
Session-2: The 18th SHARE MEETING (Hybrid meeting of F2F and online)
- Report of latest activities/information from each partner
- Discussion
|
14:00-
|
Session-3 Group-1
- Introduction to Aglink.Lab. (specialists on e-Agriculture and local Industries)
- Discussion about agenda on “Next Ideathon”
|
Session 3 Group-2
- Visit the Tourism Authority of Thailand (TAT)
|
|
Tuesday 29th November 2022
|
|
11:00-
|
Session-4: Visit the project ‘Better Farms Better Lives’
at Ban Noi, Pho Thale District, Phichit Province - Visit and participate in community activities
Integrated Agriculture Management / Activities of Rice Production / Transplanting rice seedling activity / Rice Milling and Packaging process / Processing of Agricultural Product by Folk Wisdom |
13:30-
|
Session-5: WORKSHOP (Hybrid meeting of F2F and online)
- Zoom with specialists in Japan and the farmers in Thailand to know each other
|
Wednesday 30th November 2022
|
|
9:00–
|
Session-6
- Visit Mango Orchard for Export / Local Food and Sweets Processing at Angthong province
|
14:00-
|
Session-7 (at ETO, KU)
The 18th SHARE MEETING Part-2
- Future activity / Conclusion
|
■ 会合の様子
以下は、会合、ワークショップ、視察の様子です。