BSG専門委員会セミナー等開催履歴
開催日 | タイトル |
---|---|
2021年12月10日(金) 15:00~ | 第17回SHAREミーティング開催(リモート会合) 各パートナーの活動状況を報告 |
2021年11月22日(月) 14:00~ |
TTCオンラインセミナー |
2021年3月17日(水) 15:00~ |
TTCオンラインセミナー |
2019年11月8日~9日 | IDEATHON 2019@バンドン工科大学(インドネシア)開催 |
2019年6月11日~12日 | ASTAP-31にてAPTプロジェクト成果物 "RESEARCH REPORT on SMART CITY in ASIA PACIFIC REGION in 2017" を展示・配布 |
2019年6月12日 | ASTAP-31 Expert Group on Bridging the Standardization Gap (EG BSG)にて活動紹介スピーチ ・小林真弓様 富士通株式会社 “Introduction of e-Healthcare system to end the epidemic of tuberculosis which is one of the 3 major infectious diseases” |
2019年6月11日 | ASTAP-31(第31回アジア・太平洋電気通信標準化機関総会) INDUSTRY WORKSHOPにて活動成果講演 ・野崎威功真先生 国立国際医療研究センター "ACTIVITY TO END EPIDEMIC OF TUBERCULOSIS INFECTION by ICT UTILIZATION IN MYANMAR" |
2019年6月10日 | The 16th SHARE MEETING@TOKYO開催 参加者23名 |
2019年3月6~8日
|
IDEATHON 2019@Ateneo マニラ(フィリピン)開催
|
2018年12月5~6日
|
IDEATHON 2018@UNIMAS & oneM2M Training@クチン(マレーシア)開催
|
2017年9月15日
|
|
2015年7月24日
|
TTCセミナー パネルディスカッション:「アジア新興国で、いま日本企業が求められるもの」
|