AI活用専門委員会
AI活用専門委員会とは
- 社会の在り方に影響を及ぼすAIは、様々な分野で活用されるようになってきました。このAIを活用した次世代サービス基盤の実現に向けた検討を行います。検討にあたり、ユースケース※の創出を目指します。
- 世界中から、AI活用事例や知見を収集・発信し、会員企業の新たなサービス創出や最先端ビジネスの環境構築を促進します。
※ユースケースとは、ユーザ目線でサービスやシステムのイメージを表現することで、活用事例と訳される場合もあります。
参加するメリット
<ビジネス化>
- ユースケース検討とは、サービスの検討や開発に先立って、ユーザ視点で課題解決に結びついているか、十分に満足を感じてもらえるメリットがあるか事前検討/検証を行うことです。ユースケース検討を行うことで、開発の狙いや、達成すべき目標の明確化が可能となります。
- 自社で検討中の事例等をユースケーステーマとして登録いただくことで、参加する他企業を含め、多角的に議論することで、新たな気付きを得られることが可能です。
- 多数のユースケース検討を通じて、一社単独では収集が難しいデータや、AIの適用範囲や条件等の情報収集を短期間で行うことが可能です。
- 専門委員会の活動を通じて、パートナーを発見することも可能です。
<プロモーション>
- 自社で検討中の事例等をユースケースとして登録することで、自社の技術力や情報収集力を社内外にアピールすることが可能となります。
<情報収集>
- ユースケース検討を通じて、AIの適用領域や事例分析等情報を多数入手することが可能です。
- 国内外問わず、標準化団体におけるAIの検討状況等、最新情報の入手が可能です。
ITU-T:国際連合の専門機関 のひとつとして位置づけられ、ITU-Tは、有線ネットワークに関する研究を行っている。
ETSI(European Telecommunications Standards Institute):ヨーロッパ圏の電気通信全般の標準仕様を策定する非営利団体。
3GPP:IMT-2000 (International Mobile Telecommunications-2000) という名称で呼ばれている第3世代 (3G) 移動通信システムのための標準化作業を行うパートナーシッププロジェクトであり、第4世代(4G)や、第5世代(5G)の検討も行っている。
TMF(TeleManagement Forum):情報通信事業者向けの通信ネットワーク運用管理システムの相互接続性の向上と共通課題の解決を目的とした非営利の国際コンソーシアム。
IETF(The Internet Engineering Task Force)インターネットに関する技術の標準 化について検討を行う非営利組織。
標準化・活動方針
- ユースケース調査、具体課題の調査・設定に注力し、その結果をベースに関連する専門委員会と連携を図り、標準化活動につなげていきます。
- ユースケース検討は、“By AI”(AI活用による情報通信サービスの高度化検討)と“For AI”(AI活用をより効率的/効果的に行う検討)の両面から検討します。
関連するSDGsゴール
標準類制定状況
番号 | 版数 | タイトル | 制定日 | 説明資料 |
---|---|---|---|---|
TR-1099 |
1.1 |
AI活用時の説明責任に関する事例調査 |
2023/06/01 |
|
TR-1091 |
1.0 |
AI活用における品質・信頼性・説明責任に関する事例調査 |
2021/05/31 |
|
セミナー等開催状況
開催日 | タイトル |
---|---|
2024年4月18日 |
TTCオンラインセミナー「生成AIの適用による技術イノベーション」 |
2022年9月2日 |
TTCオンラインセミナー「AI活用時の説明責任に関する事例調査」 |
2021年7月6日 |
TTCオンラインセミナー「AI活用における品質・信頼性・説明責任に関する事例調査」 |
会議開催状況
実施月日 | タイトル | 回数 |
---|---|---|
2024年10月24日 |
AI活用専門委員会 | 第60回 |
2024年9月26日 |
AI活用専門委員会 | 第59回 |
2024年8月29日 |
AI活用専門委員会 | 第58回 |
2024年7月3日 |
AI活用専門委員会 |
第57回 |
2024年6月6日 |
AI活用専門委員会 |
第56回 |
2024年1月16日 |
AI活用専門委員会(メール審議) |
第55回 |
2023年12月25日 |
AI活用専門委員会 |
第54回 |
2023年11月28日 |
AI活用専門委員会 |
第53回 |
2023年9月21日 |
AI活用専門委員会 |
第52回 |
2023年7月25日 |
AI活用専門委員会 |
第51回 |
2023年6月8日 |
AI活用専門委員会 |
第50回 |
2023年5月26日 |
AI活用専門委員会 |
第49回 |
2023年5月18日 |
AI活用専門委員会 |
第48回 |
2023年4月13日 |
AI活用専門委員会 |
第47回 |
2023年3月15日 |
AI活用専門委員会 |
第46回 |
2023年2月14日 |
AI活用専門委員会 |
第45回 |
2023年1月18日 |
AI活用専門委員会 |
第44回 |
2022年12月22日 |
AI活用専門委員会 |
第43回 |
2022年12月1日 |
AI活用専門委員会 |
第42回 |
2022年6月30日 |
AI活用専門委員会 |
第41回 |
2022年5月17日 |
AI活用専門委員会 |
第40回 |
2022年4月22日 |
AI活用専門委員会 |
第39回 |
2022年3月22日 |
AI活用専門委員会 |
第38回 |
2022年3月9日 |
AI活用専門委員会 |
第37回 |
2022年2月10日 |
AI活用専門委員会 |
第36回 |
2022年1月18日 |
AI活用専門委員会 |
第35回 |
2021年11月30日 |
AI活用専門委員会 |
第34回 |
2021年11月4日 |
AI活用専門委員会 |
第33回 |
2021年10月21日 |
AI活用専門委員会 |
第32回 |
2021年10月13日 |
AI活用専門委員会 |
第31回 |
2021年9月13日 |
AI活用専門委員会 |
第30回 |
2021年8月24日 |
AI活用専門委員会 |
第29回 |
2021年5月26日 |
AI活用専門委員会 |
第28回 |
2021年5月21日 |
AI活用専門委員会 |
第27回 |
2021年4月1日 |
AI活用専門委員会 |
第26回 |
2021年3月16日 |
AI活用専門委員会 |
第25回 |
2021年3月12日 |
AI活用専門委員会 |
第24回 |
2021年2月25日 |
AI活用専門委員会 |
第23回 |
2021年2月4日 |
AI活用専門委員会 |
第22回 |
2021年1月20日 |
AI活用専門委員会 |
第21回 |
2020年12月24日 |
AI活用専門委員会 |
第20回 |
2020年11月26日 |
AI活用専門委員会 |
第19回 |
2020年10月29日 |
AI活用専門委員会 |
第18回 |
2020年10月6日 |
AI活用専門委員会 |
第17回 |
2020年8月2日 |
AI活用専門委員会 |
第16回 |
2020年6月25日 |
AI活用専門委員会 |
第15回 |
2020年5月6日 |
AI活用専門委員会 |
第14回 |
2020年4月15日 |
AI活用専門委員会 |
第13回 |
関連する委員会
- Network Vision専門委員会:将来網検討対応等
- 信号制御専門委員会:将来網検討対応等
- 移動通信網マネジメント専門委員会:将来網検討対応等
- IoTエリアネットワーク専門委員会:将来網検討対応等
- コネクテッドカー専門委員会:FG AI4AD関連等