標準化人材育成セミナー 第2回 「グローバルビジネスにおけるデジュール・ フォーラム標準化機関の活用」開催報告
情報通信分野の国際標準化は、ネットワークやサービス等に係る規格を共通化することによって、通信機器やネットワークの相互接続性や製品の適切な品質確保を図り、世界的な市場創出や国際競争力強化につなげていく極めて重要な取組です。総務省では、デジュール標準化機関や主要なフォーラム標準化団体(W3C、IETF、IEEE等)における標準化動向の調査や、若手国際標準化人材の育成、企業経営者等に対する国際標準化の重要性に係る啓発等に資する取組を実施しています。TTCは、総務省からの「デジュール及びフォーラム標準に関する標準化活動の強化に資する調査」を受託し、特に「若手国際標準化人材の育成」を目的とした標準化人材育成のセミナーを開催しました。
第2回目となった本セミナーでは、W3CおよびTM Forumでご活躍され、豊富な知見、経験をお持ちの方より、最新の動向、各フォーラムの効果的な活用方法を、また、フォーラム会合等にて実際に標準化活動を行っている方々より、主要トピックの最新トレンドと今後の活動予定をご紹介いただきました。
ご講演いただいた方々並びにご来場いただきました皆様、まことにありがとうございました。
なお、第1回の開催報告は以下よりご覧いただけます。
標準化人材育成セミナー 「グローバルビジネスにおけるデジュール・フォーラム標準化機関の活用」開催報告(2017年10月2日)
開催スケジュール
開催日時 | 2018年1月18日 (木) 15:00 ~ 17:25 |
---|---|
開催場所 |
一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) 2階 A・B会議室
東京都港区芝公園1-1-12 芝公園電気ビル【MAP】 |
主 催 | 一般社団法人情報通信技術委員会(TTC) |
後 援 | Internet Society日本支部 (ISOC-JP) |
参加者数 | 85名 |
講演資料
資料ダウンロード
プログラム
司会:淺谷 耕一 氏 (南開大学)
No |
時刻 | 講演内容 | 講演者 |
---|---|---|---|
1
|
15:00~15:05
|
開会挨拶 ~デジュール及びフォーラム標準に関する標準化活動の強化」取組の背景~
|
総務省 国際戦略局 通信規格課
中溝 和孝 氏 |
2
|
15:05~15:35
|
W3C標準化と今後の展望
(活動領域, Hot issue, 日本のプレゼンス, 提言・アドバイス等) |
慶応義塾大学
芦村 和幸 氏 |
3
|
15:35~16:05
|
TM Forumの活用と今後の展望
(活動領域, Hot issue, 日本のプレゼンス, 提言・アドバイス等) |
NTT
堀内 信吾 氏 |
4
|
主要トピックを取り巻く動向と今後の活動 (標準化会合調査報告)
|
||
4-1
|
16:05~16:20
|
IETF:IoT基盤技術としてのアプリケーションプロトコルとアーキテクチャー
|
慶応義塾大学
小林 茉莉子 氏 |
4-3
|
16:20~16:35
|
W3C:WebとTV
|
ACCESS
山上 俊彦 氏 |
4-4
|
16:35~17:50
|
USB developer days:ICT機器用USBの通信、給電の動向とその課題
|
SMK
江尻 孝一郎 氏 |
4-5
|
16:50~17:05
|
ITU-T FG-DPM:IoT/BD/AI時代のデータ利活用
|
富士通
高山 和久 氏 |
4-6
|
17:05~17:20
|
IEEE:標準化によるAIのELSI (Ethical, Legal, Social Issues)問題の解決
|
NEC
江川 尚志 氏 |
5
|
17:20~17:25
|
閉会挨拶
|
TTC
前田 洋一 |
6 |
17:25~ |
意見交換会
|